一昨年くらいから着々と、
炭酸で頭皮をケアしましょう
というフレーズが美容室において定着してきましたね。
そもそも炭酸ケアってどんな効果があるの???
意外と知らないですよね。
炭酸を愛する美容師が夏の炭酸ケアの重要性について熱く語りたいと思います。
まず大きくまとめると、、、
頭皮の血行促進
毛穴の汚れを分解
紫外線のアフターケア
この3つが主な効果です。
《頭皮の血行促進》
頭皮ケアは大事ってわかってはいても、なかなかやり方がわからなかったり、そこまで手が回らないのが現状かと思います。
そもそもヘッドスパや頭皮ケアの目的って、頭皮をマッサージして血液のめぐりを良くするためなんですよね。
血液のめぐりが良くなるということは髪が元気になるということ。
将来的に、髪が無くなったり細くなったりしずらくなるんですよね。
男性でも女性でも30代後半になってくると、確実に髪質が変わってきます。
(男性は髪が無くなってくる、女性は髪が細くなってくる、が多いですね)
炭酸を使うと二酸化炭素が頭皮の血管に入り込み、血管を拡張させて血流を良くします。
これが、頭皮にとってすごく良いことなんです。
あと、すごく大事なことなんですが、、、
頭皮の臭いを気にされてますか???
満員電車に乗った瞬間の、あの頭皮の脂の臭い・・・
頭皮ケアを特にしていない場合、
意外と自分も臭っているかも。。。
そもそもあの独特な臭いは、汗と頭皮に付着した脂が混ざって出ているので、
頭皮を清潔に保つことが大事です。
炭酸は、毛穴の脂汚れや、髪に付着した脂をしっかりと落としてくれる効果があるので、、、
特に夏場は頭皮ケアにはかかせないものになっています。
《毛穴の汚れを分解》
夏場は皮脂の分泌量が増えてきます。
髪の毛の汚れはじつはシャワーでよく流すだけで80%の汚れが落ちると言われています。
しかし、頭皮はどうでしょう??
毎日しっかりシャンプーしていても、落ち切れない汚れがけっこうあるんです。
そこに夏場で皮脂の分泌量が増えると毛穴詰まりを引き起こして、頭皮が臭ったり、かゆくなったり、フケが出やすくなったりという問題がでてきます。
炭酸はそんな夏場の皮脂を気泡でしっかりと落とすことが出来ます。
頭皮の状態が敏感な時期だからこそ、炭酸の頭皮ケアが大事です。
《紫外線のアフターケア》
紫外線が頭皮にもたらす影響は大きく、極端に言えば肌の細胞を破壊し、頭皮の老化現象につながります。
頭皮は顔の皮膚と1枚皮でつながっているので、
頭皮の老化=お肌の老化
につながるわけです。
炭酸は頭皮のターンオーバーを促進させる働きがあるので、紫外線によってダメージを受けた肌細胞を活性化させる働きがあります。
最近とにかく話題の活性酸素の除去にもつながる効果がありますので、
特に紫外線が強いこの時期は
3日に1回くらいの割合で炭酸のケアをすることをオススメします。
でも、、、炭酸のケアって、炭酸水を頭からかぶれば良いの???
それでも効果はありますが、炭酸の濃度や頭皮に対しての吸着を考えると、泡の炭酸を使った方が何倍も効果的です。
そこで今回の、1年で1番頭皮をケアして頂きたいシーズンの話に戻るのですが、、、
クリアスパフォーム!!!
僕は自分でも夏場はこれでケアをしています。
何が良いかと言うと、、、
⚫︎炭酸の泡でしっかり効果が出る
⚫︎炭酸の濃度がかなり濃い
⚫︎頭皮の臭いが気にならなくなる
⚫︎トリートメントの効果が上がる
他にもメリットがあるのですが、、、
これでお家でのケアをしていくとかなり良い状態で夏場を過ごせます。
いかがでしたでしょうか???
炭酸の頭皮ケアで、夏を快適に過ごしましょう。。。