アシスタントのトミー(ミカゼ)カラー




最近スニーカーが欲しくて色々探してるんですが、

NIKE? ニューバランス? アディダス?

 

一体何がナウいの?

 

買うのはいいけど、「それ古くね?」と業界の人に言われるのがめんどくさく買うに至らぬ日々を過ごしております。

 

ああ、、、ファッションって難しい。基本、無頓着です。あばーーー。

 

 

 

 

夏をエンジョイしきっている女、ばやちゃん。

甲子園に野球観に行ったりなんだりで、腕がご覧の通り、

「鈴カステラ」状態のようです。

(なんだか恐怖すら感じる2トーン具合)

 

 

 

 

 

 

前置きはさておき、、、

 

先日、アシスタントのトミー(ミカゼ)のカラーをやりました。

 

「店長カラーしてほしいでーす」

 

なんて言われると基本喜んでやります。スタッフのヘアスタイルはサロンにとって大切な「商品」ですからね。

(ふふふ。。。良い実験ができそうだ。。。)

 

 

 

まずはBefore

 

 

 

基本いつもグラデーションカラーがベースだそうですが、けっこうナチュラルというか、美容師1年目にしてはちょっと遊びが足りないといいますか。。。

 

 

『おい!寝てるんじゃねーーー』

 

と、目をつむった写真につっこみを入れつつ、

 

 

 

 

 

目の覚めるようなグラデーションにしてやるぜ

 

 

 

美容師たるものブリーチを恐れてはいけません。

 

迷ったらGO!!HIROMI  GO!! です。

 

「アーチーチーアーーーチー!!」

 

毛先を燃やすがごとくブリーチをオン!!

(すでに毛先5回ブリーチしてるそうで。。。泣)

 

 

 

サイドの部分と後ろで、ホイルカラーのいれ方を変えています。

(かなりマッハでやったので、ホイル汚くてすいません。。。)

 

 

サイドは細かいウィービングで髪が動いた時の立体感を強調しまして、

後ろは毛先のハイトーンを主張して、なおかつ馴染みが良いバレイアージュという手法で染めております。

 

(毛束に対して青いのがブリーチ剤だとして)


 

 

仕上がり。毛先の透明感。黄色味ナッシング

 

 

 

 

 

 

ホイルブリーチと同時に、全体をブルーアッシュをで染めることによりしっかりとしたアッシュ感も出しつつのグラデーションカラーになります。

 

ブリーチをしたところは、シャンプーをする直前にバイオレットを2〜3分ほど馴染ませることで、ブリーチ独特の黄ばみがやわらいでくれるですよね。

(ちなみに3日くらい経つと程よく退色してベストな状態になります)

 

 

 

 

 

 

 

これ、、、傷まないですか・・・?

 

 

そこなんですが、基本ブリーチをした髪は超絶ダメージを受けます。

特にパーマなんかはまずかかりません。

ブリーチをするということは、個人的には、

 

コテを使って毎朝スタイリングする

 

ということが条件なのかなあと思っています。

(ショートヘアなんかは別として。。。)

 

 

しかしながら、

 

透明感のある色味にこだわりたいのであれば、

 

いざとなったら切る!!

 

くらいの覚悟でやってみるのも良いかと思います。

 

 

 

こんな感じもご参考までに♡

 

 

 

 

Before&after

 

8月&9月お休み表

がお休み、が遅番です(^^)

 

LINE@予約はコチラ

ホットペッパー予約はコチラ

VISAGE e-del ブログ