今日はなんとなく飲みたい気分だったので、この人とサシ飲み。
新1年目の樹生です。

一杯目からグレープフルーツサワーを飲む20歳の若僧。
共通言語はビールで育ってきた自分にとっては、
このゆとり野郎が!
なんて思ってしまいそうなんですが…

けっこう、アツいんですよね。
この男。けっこうアツい。
男2人でサシ飲みなんて時はだいたい決まって聞くのは、
どんな美容師になりたいの?
なんて話がメイン。大好物です。
見た目が(ちょっとだけ)イケメンだから、身長も185センチくらいあるから、少しだけチヤホヤされて来たのかと思いきや。。
入社式の日、先輩達の前で、
来年は僕が壇上で話します。
と宣言していた彼。
多分、あんまり何も考えずに勢いのままに言い放った言葉。
んでもその裏には、
負けず嫌いなんだろうな
と思いました。
自分も…
10年前に同じようなこと言ってたなぁ。
入社式で、
3年で店長になります。
と訳の分からぬことを言ってました。
そして、1ヶ月後にお店に来た社長に
どうしたら店長になれますか?
と本気で聞いてました。
今考えると、頭の悪い20歳でしたが、
結果的に25歳で店長を任せて頂きました。
そんな自分自身の経験もありつつ、
何を与えられるだろうと考えた時に、
結局自分のやってきて良かったことを伝えるしかないんですよね。
そんなことを思いつつも、
なぜか嫉妬をしてしまう部分もある。
今まで遠回りもしてきたし、
自分がもっと早く気付くべきことを
今から出来るという20歳の可能性。

とりあえずアメブロやりなよ。
単純です。アシスタント時代からブログをやるということ。
今から美容師としての自分の成長や軌跡をログとして残していくのは、
自分にとっても周りの人にとっても財産になる。
ブログは自由。
SNSとは違い、誰に見られてるかなんて、PV数という不特定なものでしか測れません。
んでもそこがいいんですよね。
見えないところで自分を応援してくれるファンは必ずできる。
そんなことを思いつつ、
自分の初ブログを見返してみたり…w
2年か…
まだそんなもんなんですね。
継続は改めて大切ですね。

とりあえず、記念すべき日をパシャり。
いやー、アツいね。
可能性は無限大。
色々やってこう。
とりあえず、
拡散しておこう。w
(ブログ書くプレッシャー)