こんにちは。セノウです。
今回ご紹介するのはこちら!
くるりんぱ2つで上品なハーフアップスタイル

まずは土台の巻きが大事になりますので、
まだの方はこちらからどうぞ。

ではやっていきましょう!

トップの部分を分けとって結びます。
なるべく分け目が割れないように、分け目付近は真後ろにとかしましょう。
ブラシは使わないで下さい。

結ぶ位置はちょっと下に、根元をたるませながら結んで下さい。
結ぶ位置が上だと、くるりんぱをしたときにハチにボリュームが出すぎてしまいます。
100均のシリコンゴム1つで3重くらいでOKです。
くるりんぱ!(1回目)

鉄棒で言うと、前回りになるように1回転させます。
逆上がりにはしないようにしましょう。

この状態になったら、結び目から先の毛束を2つに分けて左右に強く引っ張ります。
締め上げるようなイメージですね。

こうなればOKです。

両サイドの髪を後ろに持ってきて同じようにくるりんぱをします。

1段上のくるりんぱは下の方で結びましたが、こちらは逆にやや上。
サイドの耳上の髪がたるみすぎると老けてみえるので注意していきましょう。
くるりんぱ(2回目)

先ほどと同じようにくるりんぱをしていきます。

するとこのようになります。
仕上げの微調整

いわゆる崩しをしていきます。
コツは、毛束を10本くらいまとめて1cm引き出すイメージです。
行う箇所は、
・トップの表面
・くるりんぱの結び目から左右2〜3cm
これだけです。
崩しはやりすぎてしまうと破壊になってしまうので気をつけましょう。
完成!!


ぜひやってみて下さい!