タイトル通り。。。
なんかあの人の髪色、染めてないっていうけどいい感じじゃない?
なんていう人いませんか?
髪の毛のメラニン(その方のもともとのメラニン色素) なんかの関係で、カラーをしていなくてもいい感じに見える人もいるんですよね。
そのあたりの感じがこんな色。。。


低明度のグレー系カラー。
会社でも割とオッケーな6LV。
黒も似合えばいいけですが、やっぱり地毛よりやや明るいところは
魅力的です。
(実際のところ髪もキレイに見えますし)
染めたいけど、マメに染めるのが嫌な方って多いと思いますが、
カラー剤のパワーを落として染めた6LVのカラーなんかは、割と退色が気にならないので
2ヶ月は余裕で気にならないと思います。
(実際は月1ペースで染めた方が色味もキレイですが・・・)
6LVに変えるだけでも、全然印象変わりますからね〜
やっぱり、グレー系はやっぱりキレイですね。
この冬オススメです。
「暗めなグレーカラー」ぜひぜひ。
11月&12月のお休みです。

赤がお休み、青が遅番です(^^)
予約TEL : 0473695391
LINEで時間・名前・メニューを送って頂くだけの簡単予約です。トーク画面にて返信頂くと、僕だけに届きます。
ホットペッパーのネット予約です。ご案内制限がありますので、もし万が一予約が埋まってしまってちる場合でもご案内できるときがありますので、お電話、またはLINE予約をどうぞ。
e-delスタッフが交代で書いています。個性たっぷりなかなか面白いので、こちらものぞいてみて下さい。
髪のうねりや広がりが中間部分から毛先にかけて出ているケースです。
もともとクセ毛で広がりやすい髪質の方ですが、度重なるカラーとブリーチハイライトによって
髪のダメージによる広がりが出ていたので、チューニング を施しました。毛先の枝毛をカットし、量感はすきばさみを使わず間引くように調整。ツヤを極限まで出すようなカットをしています。
仕上げのスタイリング剤はN.ポリッシュオイルを使用