毎回全体カラーをして髪は傷む?




 

カラーリングをして髪の色が変わることは気分転換になったり、より肌がキレイに見えたり、髪がツヤツヤになったりと総じて気分が上がりますよね。

 

 

しかしながら、皆さんもひとつ疑問に思っている方も多いかと思いますが、

 

「毎回全体カラーして髪は傷まないの?」

 

実際このような質問はとても多く、僕なりの持論をふまえてお話したいと思います。

 

結論から言いますと、毎回全体を染めた方が髪はキレイな状態を維持しやすいです。  

 

カラー剤のトリートメント効果 カラー剤には発色の素となる染料の他に、トリートメント剤が含まれています。

もともと、髪を染めるという行為は、髪の外側のキューティクルを開いてメラニン色素を壊して明るくして、色素を入れていくという作業なので、色素が髪の中にとどまる空間ができるわけです。

色素は永久的に髪の中にはとどまりませんので、色素が抜けたときにそこの空間は空いてしまいますよね?

それがいわゆるパサつきやダメージのひとつに感じるものなのです。

色素が入っていた空間は、トリートメントで補修をしてあげるか、もしくは また色素を入れていけば良い。 という選択肢もある訳です。

 

前述の通り、カラー剤にはトリートメント剤が含まれていますので、

 

例えば、

 

月に1回全体カラーをする。

 

という方法も全然アリなわけです。

(薬剤のパワーや塗り方など細心の注意を払ってカラーリングをしますが。。。)

 

カラー剤のトリートメント効果を利用して常に髪色と髪のダメージを同時にケアしていく方法もアリかと思います。

 

  色味によるツヤ感 カラーリングはどんなに良いシャンすプーを使っていても、1ヶ月程で少しでも退色はしてしまいます。

日本人はもともとの黒髪の中に、

 

⚫︎黄色っぽいメラニン

⚫︎赤っぽいメラニン

 

を持っている方が多く、これはブリーチをしないとなくなることはありません。

ちょっと明るめなカラーなどの場合、このもともとのメラニンの影響を強く受けてしまうので、カラーして1ヶ月くらいで

 

「なんかオレンジっぽくなってきた」

「黄色っぽくなってきた」

 

などの、カラーの退色をしていくのです。

黄色っぽい感じの色は髪質にもよりますが、比較的ダメージしてる髪に見えやすいというのがあります。

色の見え方の色覚効果で、例えばバイオレットのカラーはツヤ感が出て見えやすいなどのがあります。

 

毎回全体のカラーをすることは、きいろっぽさを抑えて、キレイな色味をキープしやすいということにもなるので、キレイな髪を維持できるのではないかと思います。

 

髪への意識レベルが自然と上がる 毎回全体のカラーをしていると、自然と色味にたいしての意識が上がってくるかと思います。

 

これってとても大事なことで、普段の髪のケアをちゃんとやろうという意識も上がります。

 

「なるべく色を長持ちさせるために、ちょっと良いシャンプーを使おう。」

 

「半乾きで寝るのはやめて、しっかり乾かそう」

 

 

などなど。

 

キレイを維持するためには、それなりの努力は必要ですからね。

 

 

カラーリングの、色味を楽しむことで自然と自分の中で髪のケアをしっかりと行えると思います。

 

ご参考になりましたでしょうか??

 

ちなみに、カラーリングの頻度は、 月に1回が理想です。

(同系色の場合、染めるたびに発色がめちゃくちゃキレイに出ます)

 

そんな頻度で染めるのは無理! という方は、2ヶ月以内では染めることをお勧めします。

 

 

それ以上経つと、髪はどんどんダメージをしていく一方ですので。。。

 

 

美髪は1日にしてならず!です。

 

定期的にケアをして、常にキレイな髪でいましょうね。