美容室なら少なからず起こり得るリスクです。
我々も細心の注意を払って日々仕事をしていますが・・・
夏場は特に白い衣服を着ていらっしゃると、染めたての染料が汗とともに薄く付いてしまうこともありますので、
美容室で黒染めや暗めオーダーなどのカラーされる場合は白い衣服は避けた方がよろしいかと思います。
上手なクリーニング屋さんは本当にすごいですよね〜。
僕も何度かお世話になったことがあります。
カラー剤かも!?と、
汚れに気付いたら何もしないでクリーニングに出すのが1番なんですね。
あれ??って思ったら、まずは美容室にお電話をすることをオススメします。
我々も本当に気をつけていきたいところ。。。
ヘアカラーやヘアマニキュアが衣服に付いてしまったら
毛先がはねる状態。これは髪が伸びてきて、毛先が薄くなりすぎてしまうとこのようになります。
毛先が内側に向くようにドライカットで調整しています。
乾かす時に上に向かってドライヤーを当てることで根元が立ち上がり、自然な内巻きになります。