こんにちは!セノウです^ ^
先日のお客様ヘアスタイルのご紹介!
ハチはりさんの美シルエットショート


こちらのお客様。
頭の形がハチがやや張っている方で、
ハチが張っている方は、お家でスタイリングするときに2つのことが気になりやすいです。
頭の形が四角くなりやすい
トップのボリューム感が出づらい
これは物理的に頭の形なりに髪が落ちてきたときにそうなってしまうものです。
でもこれってじつはカットでカバー出来るんです。
文章でわかりずらいんですが、
トップのレイヤー幅を狭くして切り込む
ミドルセクションの内側の毛量調整をクセの生え方に合わせてCカールになる位置でとっていく
僕はこの2つを意識してカットしています。

あとはもともとのクセをSカールをCカールに持っていくために
ちょうどいい長さのショートに切ることもポイントですね。
カットは大きく分けて
長さを切る
量を取る
の2つの行程になりますが
量を取るだけでクセがキレイに収まることはほぼ無いんです。
それなら、チューニングや場合によっては縮毛矯正をした方が圧倒的にキレイになります。

(クセの強いえりあしはレザーカットでイングラデーションで)

クセの少ないところでアウトラインを作るといい感じになりますね!


こんな感じのクセ毛ショートもぜひぜひご参考までに^ ^
髪のうねりや広がりが中間部分から毛先にかけて出ているケースです。
もともとクセ毛で広がりやすい髪質の方ですが、度重なるカラーとブリーチハイライトによって
髪のダメージによる広がりが出ていたので、チューニング を施しました。毛先の枝毛をカットし、量感はすきばさみを使わず間引くように調整。ツヤを極限まで出すようなカットをしています。
仕上げのスタイリング剤はN.ポリッシュオイルを使用